こんな悩みを解決します。
- 深く考えることができない
- すばやく意思決定をしたい
- ストレスや不安・恐怖を軽減したい
本記事の内容
- 深く考える方法
- 意思決定をすばやくできるようになるには
- メモを使って前向きになる
メモを使うことであなたの思考を深め、成功に導きます
1. 深く考える方法

言葉というのは複雑で自分が伝えたい言葉と実際に伝わっている言葉が違うということは多くあります。
すごい大きいという表現も自分は1メートルくらいを表しているのに、
相手には10メートルくらいに伝わっているかもしれません。
このようなことを防ぐために、
自分や他人の言葉が正確には何を意味しているのか。
何を意図して発言されたものか、
意識的に言っているのか、それとも無意識なのか、をいつも考え、より深く理解することが必要になってきます。
頭がいい、仕事ができるという時、実は言葉への感覚が鋭く、そのために、コミュニケーション能力が高いと認識されます。
では、どうやって言葉への感覚を鋭くするのか。
それは深く考えることが重要になってくきます。
あなたは今までに「考えが浅い」と言われたことはありませんか?
考えが浅いとはなんなのか。それは深く考えていないということ。
「この意味はなんですか」と言われた時にすぐに答えられない状況のことを言います。
では、深く考える力を身につけるにはどうすればいいのか。
それはトレーニングをすることで身につけることができます。
トレーニングと言われてやる気が下がってしまった方もいると思います。
しかし、大丈夫です。
なぜならトレーニングは1回1分で終わります。
これを毎日10回。1日10分でできるのです。
2. 意思決定をすばやくできるようになるには

3、4ヶ月考えていたことが数時間で解決できる。1ヶ月かかるプロジェクトを1週間で終わらせる。
こんなことをできる方法があるとしたら知りたいですよね。
その方法とはゼロ秒思考です。
ゼロ秒思考を身につけることで問題の本質と全体像を押さえた確実な対策が打てるようになります。
ゼロ秒思考を身につけるために必要なこと。
それはある程度の知識と経験とメモ書きです。
ある程度の知識や経験がないと物事を予測することはできません。
あなたが道を歩いている時、車が勢いよくこっちに向かってきました。
その時にあなたは車の方に近づくなんてことはないですよね。
もちろん勢いよく来る車から逃げようとします。
これはあなたが今までに得た知識や経験から予測して、車とぶつかったら危ないという考えが生まれた結果です。
このように、判断をするにはある程度の知識と経験が必要になってくるのです。
また、ゼロ秒思考を身につけるためにはメモ書きをする必要があります。
メモ書きをすることで深く考えることができ、正しい判断を行うことができるようになります。
では、どういったメモ書きを身につけるのか。
その答えも「ゼロ秒思考」に乗っています。
3. メモを使って前向きになる

メモを使うことでゼロ秒思考を身につけ、深く考えることができるようになります。
また、メモには気持ちを前向きにするという効果もあります。
では、どうやってメモを書くのか。
メモにはいくつかルールがあります。
- A4用紙を横書きで
- 20〜30字で4〜6行書く
- タイトル・日付・思いついたことを1分以内に書く
このルールを守って書くことでメモの力をを最大限に使うことができます。
メモを書くことで頭の中が整理されます。
そのことにより、無駄な考えがなくなり、すばやく状況を整理できるようになります。
また、メモは思いついたことをそのまま書きます。
最初は抵抗があるかもしれませんが、誰かについて書くときは実名で書きましょう。
そのため、メモは誰にも見せないように保管してください。
実際に私もメモ書きをして、頭の中を整理しています。
心がモヤモヤして、何も手につかない時に、メモ書きをすることで頭が整理され、自分が本当にすべきことに気づくことができました。
あなたもメモ書きを行って頭の中を整理し、ゼロ秒思考を身につけましょう。
コメント