こんな人におすすめ
- 子供でも食べれるマスタードを探している
- 後悔しないにんにくマスタードを知りたい
- にんにくが好きで周りが知らない商品を探している
本記事の内容
- にんにくマスタードを探していました
- 「十勝清水 MustardGarlic にんにくマスタード」を選んだ理由
- 実際に食べてみた感想
- 購入して感じたデメリット
- 「十勝清水 MustardGarlic にんにくマスタード」を購入するべき理由
筆者紹介

将来、酪農家を目指す大学生。北海道の知られざる美味しいものを探して紹介中。
1. にんにくマスタードを探していました
私はカット野菜やソーセージにマスタードをつけるのが好きです。
ある日、友人に教えられ「にんにくマスタード」というものがあることを知りました。
そこで出会ったのが「十勝清水 MustardGarlic にんにくマスタード」だったのです。
2. 「十勝清水 MustardGarlic にんにくマスタード」を選んだ理由

「十勝清水 MustardGarlic にんにくマスタード」を選んだ理由は
ブランドにんにくを使用していて有機肥料を使用しているということに魅力を感じました。
また、瓶も他とは違う存在感を出していたので、目に止まりました。
しかし、レビューがなかったため不安に感じましたが、「十勝亭」というお店が出しているものと知り、思い切って購入しました。
3. 実際に食べてみた感想

<実際に購入してよかったこと>
- 辛味が少なく、小さい子でも食べられる
- にんにくの香りが食欲をかきたてる
- 有機肥料で安心・安全
実際にこのマスタードつけて食べてみました。
「なんだこのマスタードは!?」
普通のマスタードと違って、辛味が少なく、にんにくのちょうどいい風味。
手が止まらず、あっという間に用意していた野菜が無くなってしまいました。
他にも、ソーセージなどにつけて食べましたが、相性抜群で何にでも合うなという感じ。
このクオリティで有機肥料を使用しているという安心があります。
これはリピート確実です。
4. 購入して感じたデメリット
<実際に購入して感じたデメリット>
- 価格が高い
- 送料がかかる
楽天で買った場合、商品価格と送料を合わせると2000円を超えてします。
にんにくマスタードに2000円を出すのはなかなか厳しいと思います。
商品価格は540円とクオリティを考えると妥当だと思います。
問題は送料です。
にんにくマヨネーズ一個に1000円以上は割りに合いません。
そこで私がおすすめする解決策は、十勝亭の他の商品と一緒に買うことです。
十勝亭にはにんにくマスタードの他に美味しい商品が多くあります。
十勝亭で他の商品を買うことで商品一つに対する送料が少なくなるので、無駄に送料を多く払う必要がなくなります。
私が他に買った商品を記事にしています。
参考にしてみてください。
5. 「十勝清水 MustardGarlic にんにくマスタード」を購入するべき理由
美味しいものは喜びを与えてくれます。
美味しくて国産のものは高くて普段は買いません。
しかし、美味しいものは食卓を華やかにします。
他のマスタードを買おうか迷っている人には私は今回紹介したマスタードをおすすめします。
特に、マスタードやにんにく好きの人には、革命的な商品だと思います。
きっと毎回の食卓が楽しくなります。
コメント