現役大学生であるうしむすびが北海道の道の駅スタンプラリーで完全制覇するまでの道のりを紹介します。
これから道の駅スタンプラリーをしようとしている方、北海道を回りたい方は必見です!
なお、交通費を節約するため、有料道路は使用していません。

苫小牧での釣りの帰りに
7月31日!

苫小牧にサバ釣りに行った帰りに3つの駅を回りました。
苫小牧は札幌から車で1時間38分。
この日は朝3時くらいに家を出ました。
出発時は辺りは真っ暗でしたが、天気は晴れで日が昇ると、朝日が気持ちよかったです。
着いてからは釣りを楽しんで、出発は午後1時ごろ。
ウトナイ湖
まず、最初に向かったのはウトナイ湖!
苫小牧の釣り場から車で約20分。
ウトナイ湖はホッキ貝や苫小牧ラーメンが特産品の苫小牧市にあります。
なんとこの道の駅はウトナイ湖を一望できます。


ここには白鳥がいました。

白鳥って冬にしかいないと思っていましたが、ここには年中いるそうです。
スタンプはトイレから売店のところに入る入り口にありました。
サーモンパーク千歳
ウトナイ湖の次はサーモンパーク千歳です!
ウトナイ湖から車で約25分。
鮭やハスカップが特産品の千歳市!
なんとここは「トイレが綺麗な道の駅第一位」だそうです!

人がいたので写真は撮れませんでしたが、確かにこれは綺麗です!
ぜひ現地で確認してみてください。
近くには水族館などの施設があります。
時間がなくて行けませんでしたが、今度近くに行った際は寄っていきたいです!
スタンプ代は正面の入り口を入って左側にありました。
花ロードえにわ
サーモンパーク千歳の次は花ロード恵庭です!
サーモンパーク千歳から車で約20分。
カボチャやサッポロビール工場が有名な恵庭市!

ここでは、売店やレストランがあり、人が多かったです。
また隣には、野菜の直売所もありました。
スタンプブックを持っていくとソフトクリームが20円引きなので、食べてきました!
美味しい!北海道のソフトクリームは基本的にどこでも美味しいですね!
スタンプはレストランの入り口を入って左手にありました。
総移動距離とガソリン
今回は道の駅3つを回りました。
総移動距離137.7km!
燃費 10km/ℓ
ガソリン 155円/ℓ で計算すると
かかったガソリン代は、2135円!
釣りのついでだったので、苫小牧からのスタートになりましたが、参考になったでしょうか?
Part1ということで今回は短かったですが、次回は本格的な旅になりましたので楽しみにお待ちください!
北海道の旅に必須なのが車!
しかし、ガソリン代がかかる!
旅を楽しむなら少しでもお金を安くできるならしたいですよね。
こちらでは安いレンタカーを探すことができます!気になった方はチェック!



コメント