北海道の大学生が行く道の駅スタンプラリー!
これは大学生が北海道の道の駅を完全制覇する目での物語です。
今回はPart4!
前回のPart3はこちらのページから!
8月9日!
今回はPart2に周り切れなかった場所にいきます!


なかさつない
道の駅なかさつないは帯広駅から車で37分!
えだ豆、スモークチキンが有名な中札内!
中札内には花畑牧場もあります!
ふるさと納税で花畑牧場の美味しいスイーツがもらえるものもあります!
これはお得です!
そんな中札内にある道の駅なかさつないは平日にも関わらず駐車場は人でいっぱいでした。
地元の人曰く、十勝でも人気の道の駅だそうです。

スタンプはこの上の写真の建物に入ってすぐにありました。
ガーデンスパ十勝川温泉
次は道の駅なかさつないから車で42分!
道の駅ガーデンスパ十勝川温泉です!
こちらはPart2でも行った音更町にあります。
こちらの道の駅は2020年7月22日にオープンしたばかりで出来立てほやほやです!
近くには十勝川温泉があり、ホテルや食事処が並んでいます。

中にはスパや温泉、レストランや体験施設があり、道の駅とは思えないほど充実したものになっています。
スタンプは入り口に入ってまっすぐ進むとあります。
帯広のメンズ服屋を探索!
午後には時間が余ったので、帯広にある服屋さんを周りました。
今回周ったのはこの3つ!
・ウィリーウィリー
・ガチャピン
・NORTHCOWBOY CO., LTD.
ウィリーウィリー

色々なブランドの服が置いてあります!
学生に人気のCARHARTなども取り扱っていました。
地元の方は帯広で服はここで買うって言ってました!
ガチャピン
こちらは古着屋らしい雰囲気のお店で店の前にはかっこいい車が止まってます。
服は古着がメインでした!欲しい服がたくさんです!
NORTHCOWBOY CO., LTD.
こちらのお店では、倉庫のような外装になっていてとてもおしゃれです。
中の服はアメカジ風だと思います!
とてもおしゃれで見てるだけでも面白いです。
1階はメンズ、2階はウィメンズになっています。
総移動距離とガソリン
今回の総移動距離は82.8km
燃費 10km/ℓ
ガソリン代 155円/ℓ で計算すると
かかったガソリン代は1283円
今回は中札内村と音更町と帯広市に行きました。
十勝の景色はいつ見ても綺麗で広大なので旅行の際には十勝の景色に触れてみてください!


コメント